1月19日火曜 NHKFM 午後0時30分〜 午後2時00分
歌の時代劇(2) ▽中村美律子
放送楽曲
「旅鴉」五木ひろし(3分12秒)<徳間ジャパン TKCI-70201>
「木枯紋次郎」大川栄策、(ナレーション)芥川隆行(3分51秒)<コロムビア COCP30702>
「子連れ狼」橋幸夫、若草児童合唱団(4分51秒)<コロムビア COCP35647-8>
「箱根八里の半次郎」氷川きよし(4分48秒)<コロムビア CODA1812>
「あれが沓掛時次郎」福田こうへい(4分26秒)<キング KICM30982>
「命しらずの渡り鳥〜次郎長風雲編〜」小林幸子(5分24秒)<コロムビア COCP31643>
「大利根月夜」田端義夫(3分30秒)<テイチク TECE25036>
「刃傷松の廊下」真山一郎(3分36秒)<キング KICX2156>
「弁天小僧」三浦洸一(2分44秒)<ビクター VICL23097>
「お島千太郎」美空ひばり、(セリフ)林与一(5分08秒)<コロムビア COCA70004-6>
「長編歌謡浪曲 元禄名槍譜俵星玄蕃」三波春夫(8分33秒)<テイチク TECE3158-60>
▽中村美律子の特集
「河内おとこ節」(4分18秒)<東芝EMI TOCT24844>
「大阪情話〜うちと一緒になれへんか〜」(4分48秒)<東芝EMI TOCT24844>
「瞼の母」(4分59秒)<東芝EMI TOCT24844>
「島田のブンブン」(4分05秒)<東芝EMI TOCT24212>
「壺坂情話」(5分52秒)<東芝EMI TOCT24212>
「鬼の背中」(4分33秒)<キング KICX5209>
「酒場ひとり」(4分44秒)<東芝EMI TOCT24212>
【歌謡スクランブル】より
なかなかドラマチックな内容です。
昭和に製作された時代劇の音楽を聴き直すチャンスですね。