「幸福があるところに笑顔があるのでなく、笑顔があるところに幸福が来る」
「未来に幸福が見えているなら、すでに幸福である」
「真の音楽家とは音楽を楽しむ者であり、真の政治家とは政治を楽しむ者である」P54
結局のところ、上機嫌など存在しないのだ。気分というのは、正確に言えば、いつも悪いものなのだ。だから、幸福とはすべて、意思と統御によるものなのである。P94
幸福とは、報酬など求めなかった者たちのところに突然やってくる報酬である。P98
最終章93〈誓うべし〉。
“悲観主義は感情で、楽観主義は意志である。”
『アラン幸福論 NHK「100分de名著」ブックス』(合田 正人)より
【関連する記事】