2023年09月09日

サンシャイン・ミュージック・フェスティバル(1)

2023年9月9日NHKFM放送 ピーターバラカン

  1. Find My Love / Fairground Attraction // Kawasaki Live In Japan

  2. Day After Tomorrow / Linda Thompson // Versatile Heart

  3. I Believe in You (Afternoon Rehearsal) / Sinéad O’Connor // Bob Dylan -30th Anniversary Concert Celebration

  4. Galway Girl / Sharon Shannon and Big Band // Live At Dolan’s

  5. One Night (Of Sin) / Corinne Bailey Rae // A Tribute to Fats Domino ~ Goin’Home

  6. The Kokomo Medley / Bonnie Raitt // Road Tested

  7. The Maker / Emmylou Harris // Spyboy

  8. Being At War With Each Other / Carole King // Home Again

  9. The Circle Game / Joni Mitchell // Live at Newport Folk Festival 2022

  10. Re Ya Dumedisa / Mahlathini & The Mahotella Queens // Music Inferno - The Indestructible Beat Tour 1988-89

  11. Music For Lovers / Nina Simone // You’ve Got To Learn

  12. Lift Every Voice And Sing / Kim Weston // Wattstax Vol.2

  13. Battaki - East Of Kunashiri / Oki // Live at Café Oto

posted by koinu at 09:31| 東京 ☁| 音楽時間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストーンズ記者会見2023年9月6日(イギリス時間/@ハックニー・エンパイア劇場)全文公開

ストーンズ記者会見202396日(イギリス時間/@ハックニー・エンパイア劇場)全文公開 

MJなぜここに集まったかというとだね。立ち上がりたい気分だな(と言って、椅子から立ち上がる)。ニューシングル「アングリー」と、そのビデオを紹介しに来たんだ。

「アングリー」はニュー・アルバム「ハックニー・ダイアモンズ」からのファースト・シングルで、だからハックニーにいるというわけさ。1020日にリリースされる。というわけで、ここにいるんだ。

JF「ハックニー・ダイアモンズ」とはどういう意味なのでしょう。キースさん、あなたにとっては何を意味するのですか?

キース・リチャーズ(以下、KR):タイトルが「ハックニー・ダイアモンズ」になったのは、タイトルのアイデアがいくつかあって、「Hit & Run」だったのが「Smash & Grab」になり

その2つから、どういうわけか「ハックニー・ダイアモンズ」を思いついたんだ。そして、ロンドンのバンドだから、ということもある。

JF「ハックニー・ダイアモンズ」というのは、スラングの一種か何かなのでしょうか?

MJああ。土曜の夜にハックニーあたりで、フロントガラスが割られ、その破片が路上に散乱しているようなものだよ。

ロン・ウッド(以下、RW): 粉々になったフロントガラス。Smash and grab(窓ガラスを割り店内に侵入する窃盗の意のスラング)さ。

【つづく】

https://www.fujitv-view.jp/article/post-973019/

posted by koinu at 07:16| 東京 ☁| 音楽時間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする