
あなたがせきをはずすのを
いまかいまかとまちながら
〔三角みづ紀「残酷な人」より〕
NHK総合テレビ 2020年9月1日(火) 午後3:08〜午後3:55(47分)
江戸時代、日本を襲った未知の病「コレラ」と、数十万人もの命を奪った「天保の大飢きん」。前代未聞の大災害に立ち向かった、緒方洪庵と二宮金次郎の挑戦に迫る。
番組HP https://www4.nhk.or.jp/historia/
NHKオンデマンド
【キャスター】渡邊佐和子
原因も治療法も分からない中、洪庵はありとあらゆる情報を「共有」することで、「未知の病」に挑んだ。相手は全国で数十万もの死者を出した天保の大飢きん。このとき金次郎は、地元・小田原の死者ゼロともいわれる奇跡を実現させた。前代未聞の大災害に立ち向かった2人の苦闘に迫る。
シネマ「助太刀屋助六」<レターボックスサイズ>
BSプレミアム 2020年9月1日(火) 午後1:00〜午後2:29(89分)
監督歴43年、77歳の岡本喜八監督、第40作は、自身が別名で書いた時代小説「助太刀屋」の映画化。音楽は「ジャズ大名」の山下洋輔。
5歳で母と死に別れて孤児になった助六は、故郷、上州を出て江戸に行き、ひょんなことから、仇討ちの手助けをする助太刀屋が商売に。それから7年後、故郷に帰ってきた彼は、幼なじみたちと再会するが、敵討ちの助太刀を断られる。そして偶然出会った仇の方を助太刀することになるが、彼は実の父親だった。
【予告編】
【出演】真田広之,鈴木京香,村田雄浩,小林桂樹,岸田今日子,仲代達矢,
「助太刀屋助六」スタッフ
監督・脚本:岡本喜八
原作:生田大作「助太刀屋」より
撮影:加藤雄大
美術:西岡善信
照明:中岡源権
録音:横野一氏工
調音:神保小四郎
編集:川島章正
助監督:武内孝吉
音楽:山下洋輔
ミュージシャン:林英哲(太鼓)、金子飛鳥(バイオリン)、竹内直(リード)、津村和彦(ギター)、吉野弘志(ベース)、堀越彰(ドラム)、一噌幸弘(笛)
題字・ポスターイラスト:山藤章二
音響効果:東洋音響カモメ(斉藤昌利)
殺陣:西本良治郎
アシスタントプロデューサー:佐藤闘介
スタジオ:みろくの里、日活撮影所
現像:東京現像所
製作協力:喜八プロダクション、映像京都
製作総指揮:中村雅哉
企画:西岡善信、岡本みね子、猿川直人、森知貴秀
製作者:豊忠雄、宮内正喜
プロデューサー:石丸省一郎、西村維樹、藤倉博
協力プロデューサー:能村庸一、福島聡司、浅田恵介
製作:日活、フジテレビジョン
配給:東宝
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |