
7月22日は二十四節気「大暑」、七十二候「桐始結花(きりはじめてはなむすぶ)」となる。
天文学的には黄経120度の点を通過する時期。
「大暑」は夏至の後に、約30日で夏の暑さが頂上に達する夏の盛りを示す。
小暑、大暑の期間中には、暑中見舞いが出される季節。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |